ミネラル

カラダにプラスな知識

夏のマスク着用は熱中症に要注意!水分補給だけでは危険

熱中症は認知度の高い症状ですが、コロナウィルス感染予防によりマスクをして夏を過ごすことは更にリスクが高まります。熱中症になる経緯、発症しないよう正しい対策などをご紹介します。
成分

塩素

塩素は、ほとんどが食塩(塩化ナトリウム)として摂取されるミネラル。過剰に摂取しても、汗や尿として体外に排出されます。体内では胃液に多く含まれ、消化を促進する作用があります。知っているようで知らない、塩素の作用をご紹介します。
成分

ヨウ素

ヨウ素は私たち人間の体に欠かせないミネラル。食事で摂ったヨウ素は、消化器官で吸収された後、甲状腺に蓄えられます。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成を助けて、生殖、成長、発達などをコントロールし、エネルギー代謝を亢進させます。ヨウ素は体内で合成することができません。ヨウ素は海藻類、特に昆布に高濃度で含まれるため、日本人は他国に比べ、ヨウ素を多く摂取しています。
成分

モリブデン

モリブデンは必須ミネラルの1つです。体内では特に肝臓、腎臓に多く存在していて酵素のはたらきを助ける補酵素です。健康維持のために知っておきたいモリブデンの作用や特徴をわかりやすく解説、さらにモリブデンを含む食品をご紹介します。
成分

セレン

セレンは、身体の抗酸化作用や甲状腺ホルモンの代謝に重要な役割を担っている必須ミネラル。セレンはビタミンEやビタミンCと強調して、活性酸素から身体を守る作用があります。健康のために知っておきたいセレンの作用、さらにセレンを含む食品をご紹介します。
成分

コバルト

コバルトはミネラルの一種で、ビタミンB12の構成成分です。悪性貧血を予防するほか、神経の機能を正常に保つために役立つ成分で、動物性食品に多く含まれています。健康のために知っておきたい、必須ミネラルのひとつであるコバルトの作用、さらにコバルトを含む食品をご紹介します。
成分

クロム

クロムは必須ミネラルのうちの1つです。クロムには血糖値や血圧、コレステロール値を下げる効果があると言われており、ダイエットをしたい人や糖尿病を患っている人たちから注目を集めています。健康のために知っておきたいクロムの作用と含有する食品をご紹介します。
成分

鉄は、赤血球の中のヘモグロビンをつくるのに必要なミネラルです。鉄の欠乏症はよく見られる栄養問題のひとつで、潜在性の鉄欠乏症でも、うつ病などと関わることが分かってきました。健康のために知っておきたい鉄の作用、さらに鉄を含む食品をご紹介します。
成分

硫黄

硫黄はミネラルですが、髪の毛や皮膚、爪などのたんぱく質を合成する働きを持っています。硫黄は、ビタミンB群と共に糖質・脂質の代謝に働きかけ、有害ミネラルの蓄積を防ぐなど重要な働きをしています。硫黄の様々な働きや含有食品、硫黄不足で起こる症状や摂り過ぎついてご紹介します。
成分

リン

リンは、カルシウムの次に体内に多く存在するミネラルで、カルシウムやマグネシウムと結合して骨や歯になります。健康のために知っておきたい細胞の生命活動に欠かせないリンの作用、リンを含む食品までご紹介します。
成分

カルシウム

カルシウムは身体の機能維持や調節に欠かせない微量栄養素です。必須ミネラルのなかでもカルシウムは体内に最も多く存在するミネラルで、骨や歯を作っています。健康のために知っておきたいカルシウムの作用から含有する食品までご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました