

ルテイン、ゼアキサンチン配合のサプリメント。パソコン、スマホのつらいにアプローチ。
-
- こんな方におすすめ!
- 長時間のパソコン作業がつらい方
- スマホから目が離せない方
- テレビ・映画・読書が好き
- ゆがみが気になる方
仕事柄つらいパソコン作業がメインの方、読書やゲームをよくする方、外食が多い方、運動不足の方などは、日常から体を動かし健康的に生活されている人よりも、代謝が上手く出来ないことがあり、加齢によるつらい症状が現れやすいとされていますので注意が必要です。
このような方へおすすめの成分「ルテイン」「ゼアキサンチン」を配合しているのが「サプリの時間®」マキュラサポートです。
サプリメントの注目成分
【天然のサングラス】マリーゴールド由来ルテイン + ゼアキサンチン
美しいお花として有名なマリーゴールドにはルテインやゼアキサンチンが含まれています。
ルテインはほうれん草やブロッコリーなどの緑黄色野菜に多く含まれるカロテノイドの一種。カロテノイドは自然界に存在する色素で、花や野菜の色など、様々な種類が知られています。
人体には眼の黄斑や水晶体、皮膚、脳などに存在しており、特にルテイン、ゼアキサンチンは眼に多く含まれることから【天然のサングラス】とも呼ばれています。
今では欠乏症の心配はありませんが、緑黄色野菜を毎日摂っていないと、十分に足りていない可能性も。ルテインは年齢と共に減少するほか、偏食や喫煙もその原因のうちのひとつと言われています。
ルテイン、ゼアキサンチンは主要なカロテノイドとして存在するものですが、残念ながら体内でつくることはできませんので、日頃の食事やサプリメントで継続的に補うことをおすすめいたします。
ビタミンC
ビタミンCは、一般名をL-アスコルビン酸といい、水溶性ビタミンの1種で多くの食品、添加物、サプリメントなどの他、化粧品などにも含まれています。
ビタミンCはさまざまな組織に分布していますが、皮膚や粘膜の機能を正常に保つために重要な栄養素で、特に副腎、下垂体、水晶体に多く存在します。
多くの動物には体内で生合成できる物質ですが、ヒトはビタミンCを体内で合成することができないため、食品から摂取する必要があります。
ただし、ビタミンCは野菜や果物に多く含まれていますが水溶性であるため、茹でる調理法では茹で汁に移行してしまい効率的に摂取することができません。
このような理由から未調理のまま丸ごと食べるのがおすすめですが、お味噌汁やスープにして汁ごと栄養を摂ることもできますので、工夫して摂取しましょう。
ビタミンE
ビタミンEは一般名をトコフェロール酢酸エステルといい、脂溶性ビタミンの1種です。
肝臓、脂肪組織、心臓、筋肉、血液など多くの組織で蓄えられています。
自然界に広く分布しており、食品には変色や栄養価の低下など、品質劣化を防ぎ製品の品質を保つ酸化防止剤として配合されるほか、美容に役立つということから「若返りのビタミン」と呼ばれることもあります。
イキイキとした毎日を送るためにも積極的に摂りたいビタミンEは、主にアーモンドなどのナッツ類や植物油、大豆などに含まれています。食生活で揚げ物が多い等油分が気になる場合は、サプリメントで摂ることもおすすめです。
亜鉛
亜鉛はヒトの体に必要とされている必須ミネラル16種に含まれますが、体内で作りだすことができません。
全身(主に骨格筋・骨・皮膚・肝臓・脳・腎臓など)の細胞内に存在し、広範囲にわたり健康をサポートしており、タンパク質の合成に関わる栄養維持にも重要なミネラルです。
肉・魚介・種実・穀類などの多くの食材に含まれており、牡蠣や豚レバー、卵や納豆などが挙げられます。高級食材としても知られる牡蠣は亜鉛の含有量が圧倒的に高いことが分かっています。
食事をより楽しみたい、若々しく・イキイキと過ごしたいという方はもちろん、身体を動かすことが多い場合は、亜鉛が不足しないように日々の食事からも摂取を心がけるようにしましょう。
健康的な生活を送るためのポイント
テレビやパソコンだけでなく、スマホやタブレットが普及し、買い物や読書に映画と、情報収集をするにも大変便利な時代になりました。
様々なものを手にする機会が増えたことは素晴らしいことですが、画面を見る時間が増え、年々ブルーライトに悩む方が増加しているのも見過ごせない問題となっています。
今では生活に欠かせないものとなったスマホは、ブルーライトはもちろん、ストレートネックや下がり肌などといった副産物まで連れてきてしまうことも。
また、夜のおやすみ前にスマホを見ることで、エスプレッソ2杯程度の覚醒状態になるとも言われています。
誰かが止めてくれるといったものではありませんので、こういった症状になる前にご自身でコントロールすることが重要です。
都度、休憩時間を取るなど工夫することを心がけましょう。また、蒸しタオルを使って眼や首を温めるのも効果的です。
栄養不足はサプリメントや食事で補うことが可能ですが、痛みや違和感、何か異常を感じた場合は、迷わずにお医者様に相談しましょう。
マキュラサポート 商品情報
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
商品詳細
名称 | マリーゴールド色素含有加工食品 |
原材料名 | サフラワー油(国内製造)、ひまわり油、食用酵母(亜鉛含有)/ ゼラチン、グリセリン、V.C、V.E(大豆由来)、グリセリン脂肪酸エステル、マリーゴールド色素、カラメル色素、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
内容量 | 27g(450mg×60粒) |
保存方法 | 高温多湿及び直射日光を避けて、涼しいところに保存してください。 |
栄養成分表示(2粒0.9gあたり)
エネルギー | 5.45kcal |
たんぱく質 | 0.23g |
脂質 | 0.44g |
炭水化物 | 0.14g |
食塩相当量 | 0g |
お召し上がり方
1日2粒を目安に、水またはぬるま湯などでお召し上がりください。
アレルギー物質
大豆、ゼラチン
摂取上のご注意
●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
●疾病治療中の方、授乳中や妊娠中の方は、事前に医師にご相談ください。
●食物アレルギーのある方は、事前に原材料名をご確認ください。
●本品は、原材料の特性上、外観や匂いなどに多少の違いが生じる場合がありますが品質に問題ありません。